各書籍の内容について、読者から寄せられる頻度の高い質問とその回答をQ&A形式で掲載しています。
書籍名をクリックしてください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
やさしく学ぶJw_cad |
 |
 |
 |
Jw_cad製図入門 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
Jw_cad空調給排水設備図入門 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
はじめて学ぶJw_cad |
 |
|
|
いますぐできる!フリーソフトJw_cad8 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Jw_cadの「コレがしたい!」
「アレができない!」を
スッキリ解決する本
|
 |
|
|
Jw_cadのトリセツ |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
Jw_cadを仕事でフル活用するための88の方法 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
20日で身につくAutoCAD入門講座 |
 |
|
|
やさしく学ぶSketchUP |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
現在のパソコン・ソフトウェア環境にそぐわないなどの事情から、発刊から10年を過ぎた以下の書籍、M7およびMS-DOS版JW_CADの書籍のQ&Aは閉鎖しました
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Jw_cadのコツ
Jw_cadマスター
|
 |
 |
 |
本書で紹介したソフトウェアの動作などについてのQ&Aはこちらのブログに残してあります> コツ・マスターQ&A |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
M7関連の本
|
 |
 |
2005年発刊の「Jw_cadとM7で素早く作るプレゼン用カラーパース」、2000年発刊の「M7導入ガイド」に添付のM7は、WindowsVista以降のパソコン環境に未対応のため、インストール・試用できません。
また、平成31年に開発者が死去されたため、新たにユーザー登録することはできません。未登録ユーザーが使用する方法はないことをご理解ください。ユーザー登録が完了されている方は、最終版ver4.34(2017/7/7)をダウンロードしてお使いになれます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
MS-DOS版JW_CADの本 |
 |
 |
 |
WindowsXp以降のパソコンでは、MS-DOS版JW_CADは正常稼動できない場合が多々あります。MS-DOS版JW_CADをインストールし動作した場合にも線本数の多いデータ(10000本超)が扱えないなどの不都合が生じます。
Windows版Jw_cadをご利用ください。 |
|
|