 |
Q1 |
|
P.166の「Excel to Jw_win」をインストールしたが、Excel2010でエラーメッセージが出て使えない? |
|
|
|
|
|
本書付録のExceltoJw_winは64bit版のExcelに対応していないため、Excelが64bit版の場合はお使いになれません。
64bit版での動作確認ができている最新版のExcel to Jw_win 1.53 を入手するか、あるいは32bit版のExcelでお使いください。Excelの動作に支障が出るようでしたら、P.167の「Excelでのアドイン設定」を再度行い、「jw_winへコピーver1.41」に付けたチェックを外してください
Excel2Jw_winのダウンロード>Vector
書籍「Jw_cad8を仕事でフル活用するための88の方法」にも2019年6月現在の最新版が収録・解説されています。
|
|
|
|
|
|
|
Q2 |
P.170で紹介のpnViewJは、Windows7では使えないのか? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Q3 |
P.243で紹介のPrimoPDF4.1は、Windows7・8では使えないのか? |
|
|
|
|
|
ここで紹介のPrimoPDF4.1が対応しているのは、WindowsVistaまでです。パソコンによってはWindows7・8でも動作するようですが、ソフトウェア側が未対応のため、お勧めできません。
別書「Jw_cad8を仕事でフル活用するための88の方法」では、Jw_cadからPDFファイルを作成する無償のソフトウェアCubePDFを収録し、その使用方法を説明しています。
|
|
|
|
|
|
|
 |
Q1 |
|
最新のJw_cadで、この本を使えるか? |
|
|
|
|
この本の説明は、Jw_cadver5.00eを使っています。多少の画面の違いなどはありますが、以下の点を除けば、教材データを使ってこの本の内容を学習することは可能です。
・p.170 Excelの表をJw_cad図面に−付録のExcelマクロExcel2Jw_winが旧バージョン(>Q2参照)
・p.183 複数の図面を連続で印刷-パソコンによってはQ3の症状が発生する
・p.191 画像挿入と留意点−Jw_cadでの画像挿入機能と画像の扱いがver7より変更されたため、内容が古い。 |
|
|
|
|
|
|
Q2 |
P.170 Excel2Jw_winの、Windows7/8の場合のインストール先が分からない |
|
|
|
|
|
付録のExcel2Jw_winは旧バージョンのため、Windows7/8でお使いになるには最新のExcel2Jw_winを入手されてください。使い方に大きな違いはありません。インストール先は、添付されている説明テキストに記載されています。
Excel2Jw_winのダウンロード>Vector
書籍「Jw_cad8を仕事でフル活用するための88の方法」にも2019年6月現在の最新版が収録・解説されています。
|
|
|
|
|
|
|
Q3 |
P.186 「連続印刷」で開く「ファイル選択」ダイアログに、「開く」コマンドの「ファイル選択」ウィンドウに表示される図面ファイルが表示されず、連続印刷する図面ファイルを選択できない。 |
|
|
|
表示されない図面ファイルにはWindowsの圧縮属性が付いています。(Windows側でディスク領域を節約するために、しばらく使用されていないファイル の内容を圧縮します。)
Jw_cadの「ファイル」−「ファイル操作」では、圧縮属性が付いたファイルを表示することができません。以下のいずれかの方法で対処してください。
方法1:Jw_cadの「開く」コマンドで、そのファイルを開き、上書き保存する。
これにより、圧縮属性が外れ「連続印刷」や「ファイル削除」で表示されます。
方法2:エクスプローラなどで表示されないファイルの圧縮属性を外す。
>圧縮属性を外す方法
|
|