ObraClub

Jw_cad8逆引きハンドブック

「○○をしたい」「○○がわからない」というときに、さまざまなアプローチで目的の操作方法を引けよう、以下の3つのINDEXを用意しています。

カテゴリ別INDEX
「基本操作/選択/指示」「作図」「編集/変更」「文字」「寸法/測定」…などのカテゴリに分類した見出しから目的の操作を引けます。

キーワードINDEX
「長方形」「オフセット」「文字サイズ」「ユーザー定義線色」「グループ化」…などの単語から目的の操作を引けます。

コマンド別INDEX
メニューバーに格納されている各種コマンドから目的の操作を引けます。

Jw_cadを使い始めた方から日々利用されている方までご利用いただけます。

ObraClub著
¥2,600+税

amazonへ

インストール/初期設定
001
Jw_cadのバージョンを確認する
009
消えたり崩れたりしたツールバーを初期状態にする
002
Jw_cadを入手する
010
クロスラインカーソルを使用する
003
Jw_cadをインストール(バージョンアップ)する
011
グリッド(目盛)を任意の間隔で表示する
004
Jw_cadのショートカットを作成する
012
図面上の点を基準に目盛を表示する
005
Jw_cadをアンインストールする
013
用意されていない用紙サイズに作図する
006
Jw_cadの各種設定を他のパソコンへ移行する
014
クロックメニューを不使用にする
007
画面の背景色を変更する
015
単位をm/mmにする
008
ツールバーの配置を変更する
016
単位を尺にする
図面ファイル/図形ファイル
017 図面ファイルを開く 027 図面・図形ファイル名を変更する
018 Windows標準のダイアログで開く・保存する 028 図面・図形ファイルを削除する
019 DXFファイルを開く 029 図形を配置する
020 図面ファイルとして保存する 030 図形を線上に配置する
021 旧バージョンのJw_cad図面として保存する 031 図形を左右・上下反転して配置する
022
DXFファイルとして図面の一部を保存する 032 図形を斜線と平行に配置する
023
複数の図面のファイル形式を一括変換する 033 図形をマウス指示で回転して配置する
024
バックアップファイルを開いて上書きされたファイルを取り戻す 034 図形を書込線色・線種で配置する
025 自動保存ファイルを開いて作図途中の図面を取り戻す 035 図形の大きさを変更して配置する
026
図面ファイルの内容を比較する 036 図形を登録する
基本操作/選択/指示
037
指定範囲を拡大表示する/用紙全体を表示する 053 選択範囲枠からはみ出た要素も選択する
038
拡大・縮小表示をマウスホイールで行う 054 選択要素を追加・除外する
039
拡大・縮小・スクロールをキーボードで行う 055 複数の要素をまとめて追加・除外する
040
拡大・縮小・スライドをタッチパネルで行う 056 選択範囲枠を斜線と平行に表示する
041
表示範囲を記憶する 057 すべての要素を選択する
042
複数の表示範囲を記憶する 058 条件を満たす要素のみを選択・除外する
043
矢印⇔クロスラインカーソルを切り替える 059 計算式を入力して数値を指定する
044 キーボードでコマンドを選択する 060 マウス操作で数値入力・電卓計算入力をする
045 キーボードでコントロールバーの指定をする 061 書込線の線色・線種を指定する
046
点を読み取る(スナップ) 062 書込線を図面上の線と同じ線色・線種にする
047 線の中点を点指示する 063 ユーザー定義線色を確認する
048 円周の1/4位置を点指示する 064 ユーザー定義線色を設定する
049
2つの線・円・弧の仮想交点を点指示する 065 ユーザー定義線種を確認する
050 相対座標で点指示する 066 ユーザー定義線種を設定する
051 重複した線のうち目的の線を指示する 067 作図・編集操作を取り消す
052
複数の要素を選択範囲枠で囲んで選択する 068 「戻る」で取り消す前の状態を復元する
作図
069
線を作図する 099 長軸半径を指定して楕円を作図する
070 長さを指定して線を作図する 100 中心点・位置を指示して楕円を作図する
071 角度を指定して線を作図する 101 長軸両端と通過点を指示して楕円を作図する
072 勾配を指定して線を作図する 102 接楕円を作図する
073 斜線に対して垂直な線を作図する 103 半楕円を作図する
074 斜線に対して垂直な線を斜線上から作図する 104 サイズを指定して長方形を作図する
075 斜線からの角度(度・分・秒)を指定して線を作図する 105 対角を指定して長方形を作図する
076 斜線の延長上に線を作図する 106 面取された長方形を作図する
077 円・弧から鉛直線を作図する 107 3辺の長さを指定して三角形を作図する
078 角度を固定した線の終点を円周上にする 108 円に内接する正多角形を作図する
079 2つの円・弧を結ぶ接線を作図する 109 辺の長さを指定して正多角形を作図する
080 点から円・弧に接線を作図する 110 線・円・弧を平行複写する
081 角度を指定して接線を作図する 111 同間隔・同方向に複数の複線を作図する
082 円周上点の点を指定して接線を作図する 112 間隔を連続入力して複線を作図する
083 中心線を作図する 113 指定した点までの間隔で複線を作図する
084 連続線を作図する 114 基準線と長さの異なる複線を作図する
085
角を丸面取りした連続線を作図する 115 角を作りながら連続した複線を作図する
086
滑らかな曲線を作図する 116 連続した線の複線を一括作図する
087
フリーハンドの線を作図する 117 線・円・弧を平行移動する
088
円を作図する 118 複数の基準線の両側に複線を一括作図する
089
半径を指定して円を作図する 119 基準線の両側に異なる間隔で平行線を作図する
090 多重の円・弧を作図する 120 連続した2本の平行線を作図する
091 3点を通る円を作図する 121 2点間を等分割する点を作図する
092 接円を作図する 122 円を等分割する点を作図する
093 半径を指定して接円を作図する 123 楕円弧を等分割する点を作図する
094 中心点・始点・終点を指示して円弧を作図する 124 等分割線を作図する
095
両端点と通過点を指示して円弧を作図する 125 距離を指定して分割する
096 両端点と半径を指定して円弧を作図する 126 距離を指定して円周上に点を作図する
097
半円を作図する 127 線・円・弧の仮想交点に点を作図する
098
連続した円弧を作図する 128 切断記号を作図する
編集/変更
129
要素を消去する 158 同方向・同間隔に連続複写する
130
文字を優先的に消去する 159 複写先・移動先を数値で指定する
131 複数の要素をまとめて消去する 160 直前の複写要素からの距離を指定して連続複写する
132 補助線のみを消去する 161 上下・左右の位置を揃えて複写・移動する
133 仮点を消去する 162 図の一部を切り取って複写する
134 選択範囲枠内を切り取って図の一部分を消去する 163 基準線を軸として反転複写・移動する
135 線・円・弧の一部分を消去する 164 左右・上下反転して移動・複写する
136 線・円・弧の節間を消去する 165 円に沿って回転複写・移動する
137 複数の線を2線間で一括部分消しする 166 斜線と同じ角度で回転移動・複写する
138 文字に重なるハッチング線を消去する 167 マウス指示で回転移動・複写する
139 指定間隔で線を切断する 168 斜めの図を回転して水平にする
140
円を2つに切断する 169 倍率を指定して図の大きさを変更する
141
切断された線や同一線上の線を1本にする 170 倍率を指定して図と文字の大きさを変更する
142 複数の切断線・重複線を1本にする 171 指定した範囲に収まるように大きさを変更する
143 線を指定の位置まで伸縮する 172 図の一部を伸縮して大きさを変更する
144 線を基準線まで伸縮する 173 図の一部を伸縮する
145 円・弧を基準線として伸縮する 174 書込線色・線種に変更して複写・移動する
146 複数の線を基準線まで一括で伸縮する 175 異縮尺のレイヤグループに実寸法で複写・移動する
147 線の突出部分の長さを揃えて伸縮する 176 図面の一部を別の図面にコピーする
148
線の端点を移動する 177 図面の縮尺を変更する
149
2本の線・弧の角を作成する 178 図面枠の大きさはそのままに縮尺を変更する
150
2本の線・弧の角を丸く面取り(R面取り)する . 179 線・円・弧の線色・線種を変更する
151 2本の線の角を直線で面取り(C面取り)する 180 複数の要素の線色・線種を一括変更する
152 元の線を残したまま面取りする 181 特定の線色・線種のみを別の線色や線種に変更する
153 L字型に面取りする 182 標準線色の個別線幅の線を基本幅に一括変更する
154 複数のコーナー処理や伸縮を一括で行う 183 ユーザー定義線種を標準線種に変更する
155 開口部を簡単に作図する 184 曲線属性を解除する
156 建具平面の線と壁線を包絡して開口部を作図する 185 曲線属性を付ける
157
複写・移動する
ハッチング/塗りつぶし
186
閉じた範囲にハッチングを作図する 197 閉じた範囲を塗りつぶす
187
閉じていない範囲にハッチングを作図する 198 円の半分を塗りつぶす
188
円の半分にハッチングを作図する 199 中抜きして塗りつぶす
189
複数のハッチング範囲を一括選択する 200 ドーナツ状に塗つぶす
190
ハッチングを実寸法で作図する 201 内側の円・弧半径を取得してドーナツ状に塗りつぶす
191 ハッチングの基準点を指定する 202 任意のソリッド色(塗りつぶす色)を作成する
192 中央が点線の3線ハッチングを作図する 203 塗りつぶし色(ソリッド色)を作図済みの塗りつぶし(ソリッド)と同色にする
193 網掛けハッチングを作図する 204 印刷時のみ塗りつぶす
194 ハッチングのみを一括選択する 205 作図済みの塗りつぶし(ソリッド)の任意色値を取得する
195 印刷時のみハッチングする 206 作図済みの塗りつぶし(ソリッド)の色を変更する
196
多角形を塗りつぶす 207 作図済みの塗りつぶし(ソリッド)の色を一括変更する
文字
208
記入済みの文字のサイズ・文字種を確認する 223 文字列の位置を隣の文字列に揃える
209 文字を記入する 224 複数行の文字列の位置を揃える
210 文字種1〜10にないサイズの文字を記入する 225 複数の数値を小数点位置で揃える
211 記入済みの文字と同じ文字種で記入する 226 2つの文字列を1つに連結する
212 円の中心に文字を記入する 227 文字種1〜10のサイズを設定する
213 長方形の中心に文字を記入する 228 記入済みの文字のサイズを変更する
214 枠付きの文字を記入する 229 複数の文字のサイズを一括変更する
215 斜線に沿って文字を記入する 230 特定の文字種のみを選択する
216 縦書きで文字を記入する 231 記入済みの文字のフォントを変更する
217 計算式を入力して計算結果を記入する 232 記入済みの文字のフォントを一括で変更する
218 ?や〇アなどの特殊文字を記入する 233 記入済みの文字の色を一括で変更する
219 文字を均等割付・均等縮小する 234 すべての文字の向きを水平にする
220 複数行の文字を連続して記入する 235 文字の背景を白抜きにする
221 記入済みの文字を書き換える 236 文字枠や文字の空白記号を画面に表示する
222
特定の文字を一括置換する
寸法/測定
237
寸法を記入する 255 寸法公差を記入する
238
寸法を一括で記入する 256 引出線付きの文字を記入する
239
寸法補助線の長さを揃えて寸法を記入する 257 記入済みの寸法値の単位を一括で変更する
240 寸法補助線を常に同じ長さで記入する 258 寸法図形を解除する
241 垂直方向に寸法を記入する/寸法線の端部を矢印にする 259 寸法図形を一括で解除する
242 寸法線端部の矢印を外側に記入する 260 記入済みの寸法を一括で寸法図形にする
243 斜線と平行に寸法を記入する 261 記入済みの寸法線と寸法値を寸法図形にする
244 寸法補助線(引出線)なしの寸法を記入する 262 距離をmm/m単位で測定する
245 「/」コマンドで寸法を記入する 263 2本の線の間隔を測定する
246 寸法値のみを記入する 264 円・弧の円周の距離を測定する
247 寸法補助線(引出線)を30°/45°傾けて記入する 265 曲線の距離を測定する
248 円・弧の直径・半径寸法を記入する 266 複数の線・円・弧の累計距離を測定する
249 円周寸法を記入する 267 円・弧の半径を測定する
250 2点間の角度寸法を記入する 268 図形の面積を測定する
251 2本の線の角度寸法を記入する 269 測定結果を記入する
252 角度寸法値を180°回転する 270 2本の線の角度を測定する
253 寸法値を移動する 271 相対座標を測定する
254
寸法値を書き換える
レイヤ/属性取得
272
作図済みの要素のレイヤを確認する 279 全レイヤグループの全レイヤを編集可能にする
273
指定した要素のレイヤを非表示にする 280 レイヤグループ分けを一覧で確認する
274
レイヤ分けを一覧で確認する 281 各レイヤグループの縮尺を確認する
275
レイヤ名を設定・変更する 282 書込レイヤグループ名を表示する
276
プロテクトレイヤを解除・設定する 283 作図済みの要素のレイヤを変更する
277 表示のみレイヤの点や線を読み取らない設定にする 284 特定の線色・線種の要素のみレイヤを変更する
278
書込レイヤ以外のレイヤの状態を一括変更する
画像/ブロック
285
画像を挿入する 293 ブロック名ごとにブロックの数を集計する
286
画像を同梱する 294 ブロックの集計結果をファイル出力する
287
画像サイズを変更する 295 特定の名前のブロックのみ選択する
288 画像をトリミングする 296 ブロック名を変更する
289 画像を移動する 297 ブロックを解除する
290 同梱画像を分離する 298 ブロックを編集する
291 ブロックの有無・数を確認する 299 ブロックを作成する
292
ブロック名・ブロックの構造をツリー表示で確認する
印刷
300
図面を印刷する 306 図面を縮小・拡大印刷する
301 印刷される線の太さをmm単位で指定する 307 印刷プレビューを確認する
302 印刷される実点のサイズをmm単位で指定する 308 図面を連続印刷する
303 印刷される点線・鎖線の間隔を調整する 309 レイヤグループごとに連続印刷する
304 図面をカラー印刷する 310 日付やファイル名、印刷尺度などを印字する
305
カラー印刷色を指定する
トラブル解決
311 インストール時に本書の解説と異なるダイアログが開く 325 選択範囲枠で囲んだが選択できない
312 起動時にツールバーの配置が崩れる 326 一部の線が他図面にコピーされない
313 ショートカットをダブルクリックしたが起動しない 327 他図面にコピーすると線や塗りつぶしがグレーになる
314 設定した目盛が表示されない 328 画像が他図面にコピーされない
315 基本設定を変更したがJw_cadを再起動すると元に戻る 329 画像の白背景が透過表示されない
316 図面を開いたが何も表示されない 330 「円・連続線指示」で正しく塗りつぶせない
317 開いた図面の画像が表示されない 331 文字が重なって表示される
318 図面を開くと画面の表示色が変わる 332 文字入力を確定すると「?」になる
319 誤って上書き保存した 333 Tabキーを押すと[図形がありません]と表示される
320 「DxfHeader.datがありません」と表示されてDXF形式で保存できない 334 一部の要素が「レイヤ一覧」ウィンドウに表示されない
321 パソコンが停止して作図途中の図面を失った 335 透過表示の画像が透過して印刷されない
322 線が表示されない・選択色のまま元に戻らないなど表示上の不具合 336 印刷時「不正なデータがあります」と表示される
323 画像やソリッドに重なる線・文字が表示・印刷されない 337 「基本設定」で印刷線幅を変更しても印刷に反映されない
324 「消去」コマンドで線を右クリックすると他の要素も消去される
基礎知識 (用語解説)
338 2.5D 352 クロックメニュー
339 AUTOモード 353 個別線幅・基本幅
340 PDF 354 軸角
341 DXF 355 実寸・図寸
342 JWC 356 実点・仮点
343 JWK 357 寸法の各部名称と設定
344 JWF 358 属性
345 JWL 359 寸法図形
346 SXF 360 日影図・天空図
347 SXF対応拡張線色・線種と標準線色・線種 361 ブロック・曲線属性
348 画像表示の仕組みと画像同梱 362 ランダム線・倍長線種
349 画像の透過属性と透過色設定 363 レイヤ
350 外部変形プログラム 364 レイヤグループ
351 グループ化