ObraClub

Jw_cad電気設備設計入門 [Jw_cad8対応版]

本書はJw_cadの基本操作から盤図・電灯コンセント図の作図を通して電気設備図の作図に有効な機能やその操作方法を習得することを目的としています。
また、本書を終えた後、すぐに実務図面を描き出していただけるよう、多数の電気シンボル図形をS=1/50、1/100、1/200の縮尺別に用意しています。

*2013年12月刊行の「Jw_cad電気設備設計入門」の最新版です。
解説にJw_cad ver8.03aを使用したほか、問い合わせの多かった高圧単線結線図のための線記号データを追加しました。(→p.120)

¥3,200+税
ObraClub著
Jw_cad ver8.03a同梱

Lesson0
Jw_cadを使うための準備をする

付録CD-ROMからJw_cadと教材データをインストールし、Jw_cadの設定を行います。

Lesson1
線や円をかく、かいた線や円を消す

最も基本的な操作を学習します。

Lesson2
表(回路名番)をかき、保存する

A4用紙に縮尺1/1で回路名番の表を作図しましょう。また作図した表を図面ファイルとして保存しましょう。

Lesson3 
保存した図面を開き、盤図をかき加える

Lesson2で保存した図面を開き、右の盤図をかき加えましょう。

Leeson4
設備図作図の準備

Lesson5での電灯コンセント設備図の作図準備として、レイヤについての基礎知識と基本操作を学習します。また、Lesson5で作図する図面の完成図を開き、印刷します。

Lesson5
電灯コンセント設備図の作図

用意されている建築図面を開き、電灯・コンセント設備図(S=1/50)を作図します。

Lesson6
作図した図面をレイアウトする

A2用紙に図面枠を作図し、これまで作図した1階と2階の電灯・コンセント設備図、盤図と回路名番をA2用紙にレイアウトしましょう。また、シンボル一覧と特記なき取付高さの表をかき加えましょう。

Appendix
StepUpLesson
本書通りにならない場合のQ&A

1.電気シンボルを図形登録
2.文字を含むきさを変更して配置
3.ブロック図形の集計・編集・作成・解除
4.旧バージョン形式で保存
5.DXF形式の建築図を開き設備図に

付録

Jw_cadver8.03a
教材データのほかS=1/50、1/100、1/200の縮尺別の電気シンボル図形、電気設備図用の線記号変形、高圧単線結線図の線記号変形など実務ですぐに使える図形、線記号変形データを多数収録。